火葬式(直葬)とは、通夜や告別式を行わず、僧侶など宗教者による、読経などの宗教儀式を省いたお別れです。
火葬式(直葬)は、他の葬儀よりも費用が抑えられるのが大きな特徴です
直葬は、通夜や告別式を行わないため、故人が亡くなったら医師に死亡診断書を書いてもらい、死亡届を提出し、火葬許可書を受け取ってから、火葬になります。
法律で死後24時間は火葬できないことが定められているので、直葬を選択したからと言ってすぐに火葬はできません。病院で亡くなった場合、自宅または安置所など遺体を安置できる施設まで搬送し、安置します。
参列者の多い一般葬では、喪主や喪家の立場になると、堅苦しい挨拶をしたり、宗教者や会葬者に気を遣わなくてはいけません。葬儀後も、香典返しの手配や、手伝ってくれた方への挨拶回りなどの対応に追われることもしばしば。そのため多くの場合、故人が亡くなった瞬間から、葬儀が終わるまではバタバタと慌ただしいといったことがあります。
火葬式(直葬)は、葬儀費用が抑えられるという特徴がありますが、この他に、短時間で終わるというメリットもあります。
故人の友人や知人、などが故人の死を知り、気分を害してしまう場合など、弔意を持った客が自宅を訪れることがあります。費用や時間や参列者への対応の煩わしさを軽減するために選んだ直葬なのに、対応が大変になるケースもあります。
葬儀は大切な人との最後のお別れですので大切なのは送る人の気持ちです。
後悔しないように、しっかりと考えて葬儀をして下さい。